2011年05月31日
成長

矢車草

千日紅
この2つはめるにしょっちゅう踏まれてしまう(´;ω;`)
とくに千日紅。
ちゃんと育つか心配

マリーゴールド
だいぶ成長。
がんばれよ
虫除けになるらしい

20日大根
なんか遅い
20日まで日がないんだから!!
いつ間引きするんだろ

大葉・しそ
日陰がいいらしいので、移動
あと、間隔が狭かったから移植
早くわさわさしろー

隣の家の紫陽花

同じく隣の家
フラッシュがついちゃった。
くっきり撮れた
奥にピンクが咲いてたけど、奥すぎて撮れなかった。
2011年05月31日
ひさびさのめる

フレーム枠をスッキリさせました
あ、影つけるの忘れた
これが一番かわいかったので、加工はこれだけw


大きくなりました
バッタやとかげをつかまえてくるよ
モンチャンもきたんだけど、
野良猫のように警戒しまくりで全然撮れんかった。
2011年05月22日
1週間
いつもだったら庭いじりは飽きてる頃なんだけど、
今回はまだまだブーム中!!!!
素晴らしい。笑
農場や畑アプリがうちを成長させてますww


20日ダイコン
いつ間引きしよー?

マリーゴールドも同じくらいに芽がでてきた
マリーゴールドって虫が寄り付きにくいってチラ見した。
またじっくり調べてみる

ヘデラも先週、株分けしたんだよね
6個に増えてた。すげー
株分けが絡んだりしてて、根元をガシガシ蹴ったり踏んだりしたけどこれからも育つかなー

新しい種
暑いから夕方たねまきだおー
日暮れに撮ったので、暗い。ゴメンナサイ。
あと、青しその苗と、
カリブラコアとテカリダケキリンソウってのを買った。
カリブラコア、『極強健!丈夫で育てやすい』に惹かれたwwww
もっさりするらしいので楽しみwww
テカリダケキリンソウは育てやすくさし芽でいっぱい増えるらしいんだけど、
育て方はネットで調べてもなんか情報が少ない。
日当たりがいい場所で育てるのに、コケが生えてきたとか・・・謎すぐる
円形にしてる画像がなんかかわいくて、ハート型にもできそう
青しそは知らなくて3株もかってしまったwww
すごいホコルって言われた
(ホコルって増えるとか広がる的な意味で使ってたけど共通語じゃなかったんですね。
調べたけど、高松の方言とか北海道とかでてきた。
ほこるって使うよね?)
今はめっちゃ直射日光にあててるので、夕方、日当たりの悪いとこに移動しようと思います。
日陰のほうが育ちがいいらしい。
今回はまだまだブーム中!!!!
素晴らしい。笑
農場や畑アプリがうちを成長させてますww


20日ダイコン
いつ間引きしよー?

マリーゴールドも同じくらいに芽がでてきた

マリーゴールドって虫が寄り付きにくいってチラ見した。
またじっくり調べてみる

ヘデラも先週、株分けしたんだよね
6個に増えてた。すげー
株分けが絡んだりしてて、根元をガシガシ蹴ったり踏んだりしたけどこれからも育つかなー

新しい種
暑いから夕方たねまきだおー
日暮れに撮ったので、暗い。ゴメンナサイ。
あと、青しその苗と、
カリブラコアとテカリダケキリンソウってのを買った。
カリブラコア、『極強健!丈夫で育てやすい』に惹かれたwwww
もっさりするらしいので楽しみwww
テカリダケキリンソウは育てやすくさし芽でいっぱい増えるらしいんだけど、
育て方はネットで調べてもなんか情報が少ない。
日当たりがいい場所で育てるのに、コケが生えてきたとか・・・謎すぐる
円形にしてる画像がなんかかわいくて、ハート型にもできそう
青しそは知らなくて3株もかってしまったwww
すごいホコルって言われた
(ホコルって増えるとか広がる的な意味で使ってたけど共通語じゃなかったんですね。
調べたけど、高松の方言とか北海道とかでてきた。
ほこるって使うよね?)
今はめっちゃ直射日光にあててるので、夕方、日当たりの悪いとこに移動しようと思います。
日陰のほうが育ちがいいらしい。
2011年05月15日
花まつり*ふれすぽ
きのう花まつり2011いってきました。
ふれあいスポーツランド
今日で終わりだと勘違いしてて、手ぶらで遊びに行ったので画像なしです(笑)
遊びの杜コーナーがすごい楽しかった。
葉っぱを触って、動物の毛を触っているような手触りのものと、
ハーブ系のにおいを楽しむのがおもしろかったです。
クイズラリーにも挑戦してきました。

参加賞
マリーゴールドの種
ぐりぶーシール
自分で選んどいて、いまさらシールどうしようか困ってます
こういうとこくると、自分にもできそうって思ってだめねーーー

買っちゃいましたwww
今日さっそくプランターに植えてみました。
おいしくできるといいなー
ふれあいスポーツランド
今日で終わりだと勘違いしてて、手ぶらで遊びに行ったので画像なしです(笑)
遊びの杜コーナーがすごい楽しかった。
葉っぱを触って、動物の毛を触っているような手触りのものと、
ハーブ系のにおいを楽しむのがおもしろかったです。
クイズラリーにも挑戦してきました。

参加賞
マリーゴールドの種
ぐりぶーシール
自分で選んどいて、いまさらシールどうしようか困ってます
こういうとこくると、自分にもできそうって思ってだめねーーー

買っちゃいましたwww
今日さっそくプランターに植えてみました。
おいしくできるといいなー