篤姫展とホワイトギャラリー

みか

2008年10月06日 18:01

昨日、家族でおでかけしてきました。

黎明館でやってる篤姫展、見にいきました。

大河ドラマ、毎週見てます!!(・∀・)

地元なせいか、いろいろ展示物をやってくれてるので、家族でたまに出かけます。

っていうか、父が歴史の産物好きっぽい。前は遺跡とかも見にいってたな。

10時前くらいに着いたんだけど、混雑してました。

当時の手紙とかが多かったです。

雛道具みたいなのも飾られてて、やっぱり昔の人は細かい作業が好きなんだなぁって言うくらい繊細なものたちでした。

薩摩焼で作った、白い犬よかったです。すげーって思った。
うち、今まで壺とかしか見てなかったから、置物は新しい発見でした☆
顔はあんまり好みの顔じゃなかったけど。


その後、下竜尾町にあるホワイトギャラリーに行きました。

父の友達が版画をやってる人で、30年続けてきたので、ちょっと30年分の版画をちょこちょこと出してみるかっていう展示をやってるみたいです。

友達に話したら紹介されてるよってHPおしえてくれました♪
竹之内直記 版画展 / ホワイトギャラリー

ABUTのとこをクリックするとホワイトギャラリーの場所などがわかります。

版画ってまだよくわからないんだけど、切り絵みたいなかんじでおもしろいです。

「さるかに合戦」好きだなって思いました。

あとタイトル忘れたんだけど色鉛筆を使ったやつも好き。

いいなって思ったのもあって、うちも羊毛でそれを生かせたらなって思いました(・∀・)アヒャ!

ホワイトギャラリーでお昼ゴハンも食べたんだけど、携帯持ってなかったから写真撮れなかった(´ω`)

すっごくすっごくおいしかったです♪

箸置きもいっこいっこ違ってみんなで比べたのも楽しかったです。

箸置き、噂によるとオーナー手作りらしいΣ(・ω・)ふおッ!すげー


関連記事